SOHO確定申告ガイド

TOP PAGE > ブログ > e-Taxで確定申告(所得税編) > 平成20年度Ver. > Fe-TAXで確定申告への道 No,7 (住民税入力、申告書の送信準備)
(2009年2月11日更新)

Fe-TAXで確定申告への道 No,7 (住民税入力、申告書の送信準備)

「住民税等入力」の画面が現れたら、
画面右下の 入力終了(次へ)をクリックしましょう〜 ^^



住所や名前などの入力画面ですね〜。
ちょっと面倒ですが、
項目順に沿って入力して下さい。

入力をしていくと、
「提出年月日」がありますが、
今日のところは、ここはそのまま置いといて大丈夫。
(※ 所得税の確定申告書を送信する前に入力します)

画面の入力が完了しましたか〜 ?

入力が完了すれば、
画面右下の 「入力データを保存する」をクリック。

ここまでのデータを保存して下さいね〜 ^^)ノ

で、所得税、並びに住民税の確定申告書の入力作業は、
ここで一旦休憩します。

後は送信作業のみになりますので、
ここまでのデータを保存し、
青色申告書のデータ入力へ移ります。

データの保存が完了したら、
データの保存画面を閉じ、
画面右上にある
トップ画面 > 申告書選択 > 申告書の作成をはじめる前に >・・・
の、トップ画面をクリックし、

「確定申告等作成コーナー」
https://www.keisan.nta.go.jp/h20/ta_top.htm

のトップ画面へ戻ります。

さあ〜て、
お次は 「決算書」の作成です ^^

今回はここまで。
次回からは決算書の作成編ですよ〜 ^^)ノ

---------------------------------------------------------------
 ちなみに・・・
 申告書のデータ入力を一旦休止したい場合には、
 申告書B表 画面右下の「入力データを保存する」をクリックし、
 分かりやすいファイル名でパソコンへ保存しておけばOK ^-^)ノ

 申告書のデータ入力を再開したい場合には、
 「確定申告書等作成コーナー」トップ画面
     ↓
 「作成再開」
     ↓
 「所得税の確定申告書」
     ↓
 「確定申告書データ読込」で、
 保存しておいたファイル名を指定すればOK \(^^
---------------------------------------------------------------

SOHO確定申告のブログ


流動的な情報や補足など、本編サイトの補助的に加筆している個人事業向けブログです(ブログ風覚書メモ)。最近よく食べるモノは冷凍ラーメンです。
e-Taxで確定申告(所得税編)- 平成20年度Ver.ページ目次
記事カテゴリ

(C) 佐田会計 確定申告会