SOHO確定申告ガイド

TOP PAGE > 勘定科目一覧 > 資産の部(しさんのぶ)

【勘定科目一覧】 資産の部

 現金や預金、建物や器具など、文字通り 「資産」を表す勘定科目---

流動資産

日頃常に動き変動する資産。

現金 主に通貨を管理する勘定科目。
普通預金 事業用の普通預金口座を管理する勘定科目。

売上債権

債権 = 請求できる権利。 まあいわゆる商売上のツケのようなもの。

受取手形 営業取引上で受取った手形を管理する勘定科目。
売掛金 事業販売した商品や製品の 「ツケ」を管理する勘定科目。

有価証券

なお、小切手や手形は含まないのが一般的。

有価証券 国債、地方債、社債、株券を管理する勘定科目。

棚卸資産

簡単に言えば ”在庫品” とでも言いましょうか。

商品 事業上で販売を目的とする物品(加工を必要としない物)。
製品 事業上で販売を目的とする加工物品(完成品)。
貯蔵品 事務用消耗品などの未使用品を管理する勘定科目。

他流動資産

簡単に言えば、手元にない流動資産のこと。

前払金 商品等を仕入れる時に、前もって支払った金銭を管理する勘定科目。
前払費用 一定条件のサービスに対し支払う前払い金銭を管理する勘定科目。
貸付金 取引先や従業員に貸した金銭を管理する勘定科目。
未収金 営業取引外での未回収取引を管理する勘定科目。
仮払金 用途が不明・決まっていない一時的な支出を管理する勘定科目。
立替金 他人等に代わって立て替える、一時的な支出を管理する勘定科目。
仮払消費税 物品の購入等で、支払った消費税を管理する勘定科目。
営業外受取手形 商品等の販売以外、償却資産などの売却における手形を管理する科目。
短期貸付金 貸付金を参照
商品券(他店商品券)  自社発行でない商品券を管理するもの。 自社発行のものは負債扱い。

有形固定資産

目に見える高額な資産(備品とか建造物とか)。

建物 事業用の建物類を管理する勘定科目。
付属設備 建物に付属する設備を管理する勘定科目。 建物付属設備とも。
機械装置 工場などで使う機械設備など。
車両運搬具 事業用の車両・自動車・営業車。
工具器具備品 オフィス機器や工場で使う工具類など。
一括償却資産 取得価額が10万円以上〜20万円未満の減価償却資産。
建設仮勘定 建物などの固定資産の引き渡しまでに支払われた前払いを管理するもの。
構築物 建物、又はそれら付属設備ではない、いわゆる工作物を管理するもの。 塀等。

無形固定資産

存在するが、物理的には見えない高額な資産。

電話加入権 電話加入権+回線工事費用(償却のない資産計上)。
借地権 建物の所有を目的に、他人の土地を使用する権利。
ソフトウェア 取得したソフトウェアを管理する勘定科目。

投資等

投資その他とも。

敷金 賃貸物件を契約した時の敷金。
差入保証金 賃貸契約・取引保証に支払った返戻される金銭。
長期前払費用 前払い金銭や一定の繰延資産を管理する勘定科目。
長期貸付金 貸付金を参照
権利金 ---

繰延資産

簡単に言えば、支払い後、後から、また長期に渡ってその効力?が及んで来るもの。

開業費 開業前に支出した開業のための準備費用。

事業主貸

これは個人事業特有のもの。

事業主貸 事業用資金を、個人用途のために使う場合に用いる勘定科目。

※ やよいの青色申告で、新しい勘定科目の作成方法。 「設定」 → 「科目設定」 → 適所作成したい資産カテゴリ(他流動資産とか固定資産とか)のファイルを右クリック → 「勘定科目の作成」 で、新規作成します。 (但し、ソフトウェアのバージョンによって異なる場合あり)

以上、各ご参考までに。

テーマ
勘定科目辞書

個人事業でよく使われる勘定科目を仕訳例とともに一覧にしてみました(個人事業向け)。
部門別
  • 資産の部 (現金や預金、大型備品等を管理)
  • 負債の部 (未払いや借入とか、いずれ払うもの)
  • 資本の部 (主に事業資金。 いわゆる軍資金)
  • 収益の部 (仕入れ・売上げに関連するもの)
  • 費用の部 (みんな大好き!? 必要経費)
資産の部。主な勘定科目

(C) 佐田会計 確定申告会